
コラム
経理の代行は人件費削減・決算のためにも利用すべき~東京で利用できる経理代行業者~
TOP >> コラム一覧 >> 経理の代行は人件費削減・決算のためにも利用すべき~東京で利用できる経理代行業者~
経理代行業者へ依頼をすることで、人件費の削減になり、決算報告書の作成もスムーズになります。こちらでは、決算のために決算報告書を作成した方が良い理由や、東京で利用できる経理代行業者一覧をご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてください。

決算とは~経理代行業者へ依頼することで人件費の削減に繋がる?~
会社で事業をしていれば、1年に一度決算を行います。決算とは、1年間の売上や仕入れ、経費を集計して、利益や損失=期間損益を算出するものです。また、決算の時点での預金や売掛金、不動産などの資産、買掛金、未払金、借入金などの負債、自己資本の純資産の残高なども算出して財務状況を把握します。
決算には専門的な知識が必要になるため、当然ほとんどの会社では“経理担当を設けた方が良いのでは?”と考えるでしょう。しかし、担当者を設けるとその分人件費もかかります。新たに経理担当者を雇用する余裕がない、突然退職してしまったときに備えたいという場合は、経理代行業者への依頼をご検討ください。
アウトソーシングにすることで、人件費を抑えることができるだけでなく経理担当者の育成に時間や手間をかける必要がなくなります。東京で経理の代行を行っている業者をお探しでしたら、経理の専門知識とカスタマイズされたサービスを提供する株式会社イマジンフォレストをお役立てください。

決算のために決算報告書の作成をした方が良い
会社を経営する上で大切な決算報告書(決算書)とは、期首から期末までの1年間の売上や仕入、経費を集計して損益を算出し、期末時点での財務状況を把握する計算書類です。
株主に向けて、1年間でどれくらいの成果を上げたのかを報告する資料にもなるため、会社の通信簿とも言われています。決算書の見方がわかるようになると、その会社が儲かっているのか、お金をどのように使っているのかが一目瞭然です。
決算書は以下の書類によって構成されています。
会社資産の状況を表す「貸借対照表」
儲かったかを表す「損益計算書」
利益の配分を表す「株主資本等変動計算書」
重要な会計方針を表す「個別注記表」
株式会社イマジンフォレストでは、決算報告書の作成に必要な年次決算処理や勘定科目作成なども行います。お客様に合ったサービスを提供いたしますので、ご希望のサービスをお選びください。
東京で利用できる経理代行業者一覧
◇TOKYO経理サポート
【住所】
東京都品川区大崎4丁目1番2号 ウィン第2五反田ビル7F
【電話番号】
03-3491-3866
【営業時間】
9:00~17:30
【対応内容】
記帳代行、給与計算代行、年末調整代行、請求書発行代行など
◇東京 経理・給与計算代行センター
【住所】
東京都千代田区二番町8-3 二番町大沼ビル2F(東京本社)
【電話番号】
03-6261-4091
【営業時間】
9:00~18:30
【対応内容】
記帳代行、決算、計算代行、年末調整代行など
◇NOC日本アウトソーシング株式会社
【住所】
東京都江東区富岡1-13-6 NOCビル(本社)
【電話番号】
03-5646-2130
【営業時間】
9:00~17:30
【対応内容】
売上・売掛金管理サービス、仕入・購買・買掛金管理サービスなど
◇東京 経理・記帳代行センター
【住所】
東京都港区芝3-43-15 芝信三田ビル7F
【電話番号】
0120-388-892
【営業時間】
9:00~18:00
【対応内容】 領収書整理、記帳代行サービス、振込み代行サービスなど
◇恵比寿・高田馬場 記帳・経理代行サービス
【住所】
東京都渋谷区広尾1丁目3番1号 HAGIWARA BLDG3F
【電話番号】
0120-980-901
【営業時間】
9:00~18:00
【対応内容】
記帳代行サービス、経理代行サービス、決算・申告代行サービスなど
経理・給与に関するお役立ち情報

経理の代行で人件費の削減をしたいとお考えの方は株式会社イマジンフォレストへ
【会社名】
株式会社イマジンフォレスト
【住所】
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町17−12渋谷ジョンソンビル4FS105038
【TEL】
09053840998
【MAIL】
norihito.imamori@imajinforest.com